病院のできごと 今年もよろしくお願いいたします。 2014.01.04 あけましておめでとうございます。 2014年仕事始めです。 といっても12月31日の休日当番もたくさんの患者様が受診され... 病院のできごと
病院のできごと 中学生職場体験その3 2013.12.18 今年最後になる中学生職場体験があり、4名の生徒さんが参加してくれました。 感想文には、 「たくさんの職種があり、一人一人... 病院のできごと
病院のできごと 「こととろ」ハイキングに行ってきました。 2013.12.14 へいわこどもクリニックでは肥満児の生活習慣改善に力をいれており、この取組の総称として「トトロ」のこどもという意味で「こと... 病院のできごと
病院のできごと 防火訓練をしました。 2013.12.11 先日、防火訓練が開催されました。 今回は3F病棟で夜勤の時に火災が発生した想定で、いつもどおり患者役と各職場に夜勤に従事... 病院のできごと
フィッシュ! すてきなセラピストたち 2013.12.09 うちのセラピストはとてもハートフルな人ばかりです。 患者様のことを一生懸命考えて、看護師に情報を提供してくれたり、一緒に... フィッシュ!病院のできごと
キャリアアップ 看護研究指導者養成講座が開かれました。 2013.12.07 私たちの看護をもっと科学的に分析・研究していこうという方針のもと、看護研究指導者養成講座が開かれました。 講師は、香川県... キャリアアップ病院のできごと
病院のできごと たくさんの「ねがい」が集まったNO NUKES えひめ 2013.12.03 12月1日、松山の城山公園で開催された集会に、職員21名と家族6名で参加しました。 四国内外から8000人が集まり、歌あ... 病院のできごと
病院のできごと 感染対策学習会で実習! 2013.11.27 今月の職員全体会は、感染学習会でした。 SRLの方を講師にお招きして、標準予防策と感染性胃腸炎について学習した後、吐物の... 病院のできごと
病院のできごと 東日本震災復興ボランティア 2013.11.21 今回で第6次になる震災復興ボランティアが先週末に行われました。 職員と医療生協の組合員さんの参加でバスを1台貸し切って行... 病院のできごと