病院のできごと

病院のできごと

第20回香川民医連看護介護活動研究交流集会がありました

先日、法人内の看護介護分野の研究発表会が開催され、150名ほどの職員が参加しました。 特別講演には、全日本民医連副会長の...
学生さん

中学生職場体験がありました

先週の2日間、今年1校目の中学生職場体験があり、5名の生徒さんが参加してくれました。 1日目は院内見学や多職種体験を行い...
病院のできごと

NST公開セミナー

先日今年度2回目のNST公開セミナーが開催され、外部の施設の方も6名参加していただきました。 テーマは「経管栄養の基礎講...
フィッシュ!

業務改善コンテスト

先日、第2回業務改善コンテストがあり、今回は節約をテーマに取り組みました。 題して「平病の玉手箱」。 各職場からエントリ...
学生さん

高校生模擬面接がありました

先週末、今年1回目の高校生模擬面接があり、20名の学生さんが参加してくれました。 模擬面接では、看護大学、専門学校を受験...
病院のできごと

第1回地域連携懇談会が開催されました

先日、第1回高松平和病院地域連携懇談会が開催されました。 地域の開業医さんや拠点病院の地域連携室の方など50名余りを含め...
病院のできごと

健康チャレンジを始めましょう!

当院は香川医療生活協同組合の病院です。 先日、医療生協運動を強化する月間の意思統一の集会があり、たくさんの組合員さんが集...
病院のできごと

平和学校が始まりました

当院の基本理念には、「平和と医療・福祉を守ります」ということが宣言されています。 「いつでもどこでもだれでも」安心して医...
病院のできごと

職責者研修会がありました

先日、法人の前期職責者研修会がありました。 午前中は、グループ毎に課題であった職場目標の達成のために頑張ったことをポート...
病院のできごと

夏休み学童保育、子どもたちは元気いっぱい!

長ーい夏休みを少しでも楽しく過ごせるようにと、職員の子供対象に院内保育所で学童保育を5日間開催しました。 参加した8人の...
タイトルとURLをコピーしました