病院のできごと

戦争のない未来のために

看護師さんの小学1年生のこどもさんが、学校の人権集会で「戦争のない未来にしたい」と、感想文に書いたそうです。 クラスの代...
フィッシュ!

気持ちが温まる出来事

先日の院内報に、検査技師さんが書いた下記のような記事が掲載されていました。 「10月のある日、片側3車線の道を帰宅中に突...
キャリアアップ

看護介護活動研究交流集会がありました。

第21回目になる看護介護活動研究交流集会が開催されました。 140名が参加し、看護分野から12演題、介護分野から8演題が...
病院のできごと

第3回地域連携懇談会がありました

今週、第3回になる高松平和病院 地域連携懇談会がありました。 今回は小児科の紹介ということで、地域の開業医さんや学校の養...
学生さん

中学生職場体験

先週、今年2校目になる中学生の職場体験がありました。 せっかくなので、女子の方にはナースキャップもかぶっていただきました...
フィッシュ!

俳句&お茶会が開かれました

先日3病棟の新卒看護師さんの企画で、俳句大会&お茶会が開かれました。 お抹茶をたてるのにお茶の先生をしている患者様が手伝...
コスモス通信リスト

コスモス通信10月号

2014年10月 患者様の笑顔に会いに行きましょう♪ 秋の栗林公園を散歩♪ 今月も、栗林公園へお散歩に行ってきました。 ...
コスモス通信リスト

コスモス通信9月号

2014年9月 患者様の笑顔に会いに行きましょう♪ 秋の栗林公園を散歩♪ 秋晴れのなか栗林公園をお散歩してきました。 秋...
病院のできごと

香川県シェイクアウトに参加

昨日は「津波防災の日」に合わせて、時間を統一して一斉に訓練を行う「シェイクアウト」と呼ばれる防災訓練に参加しました。 「...
フィッシュ!

ハロウィン班会

先週、4病棟でハロウィン班会が開かれました。 4病棟では、毎月他職種の協力を得ながら患者様向けの学習会(病棟班会)を開催...
タイトルとURLをコピーしました