緩和ケア

病棟の風景

緩和ケア病棟のクリスマス会

今回は、緩和ケア病棟で行われたクリスマス音楽会の様子を紹介します。 ボランティアの子供さんたちによるハンドベル演奏や、看...
病院のできごと

2回目の緩和ケア市民公開講座を開催

先週末、「病院で死ぬということ」の著者で有名なケアタウン小平クリニックの山崎章郎先生を講師にお招きして、「患者・家族が求...
緩和ケア

緩和ケア病棟での患者の権利の保障 その2

ホスピス緩和ケア病棟では毎日カンファレンスが開かれていますが、「看護計画共有記録シート」というものを活用しています。 シ...
緩和ケア

緩和ケア病棟での患者の権利の保障 その1

医療生協では、独自の「患者の権利章典」を謳っています。 今回、ホスピス緩和ケア病棟の主任さんが、生協連の看護師長研修会に...
緩和ケア

緩和ケア病棟でコンサート

ホスピス緩和ケア病棟でコンサートが開かれました。 女声合唱団「フラウエンコールかがわ」の方がたくさん来て下さり、広いラウ...
あったかい看護

釣ってきた魚を調理

先日、ホスピス緩和ケア病棟の患者様から、「煮魚が食べたい」との要望が出されたそうです。 それを聞いた緩和ケア病棟担当の薬...
フィッシュ!

スタッフのバースディ

病棟では、どこもスタッフのバースディをお祝いしています。 左の写真は、緩和ケア病棟のラウンジでステキなティカップに入れた...
緩和ケア

ピアノの調べ

ホスピス緩和ケア病棟のラウンジには、組合員さんに寄付していただいたピアノがあります。 時々看護師が弾いたり、キリスト教を...
フィッシュ!

今度は焼きそばパーティ

先日予告してあった、ホスピス緩和ケア病棟での焼きそばパーティが行われました。 ファミリーキッチンやラウンジに広がる、おい...
フィッシュ!

緩和ケア病棟でたこ焼きパーティ

少し前ですが、ホスピス緩和ケア病棟でたこ焼きパーティが行われました。 緩和ケア病棟の患者様にとって、「食べること」は特別...
タイトルとURLをコピーしました