緩和ケア

病棟の風景

臨床倫理の4分割法

臨床では、色々な場面で「本当にこれでよいのだろうか」と倫理的に判断に悩む場面があります。 そんな時は、「臨床倫理の4分割...
学生さん

学生さんとそば打ち&忘年会

恒例となった年末のそば打ちがホスピス緩和ケア病棟で開催されました。 医学生5人と看護学生10人と緩和のボランティアさんと...
緩和ケア

ホスピス緩和ケア病棟のイルミネーション

12月に入り、ここ数日本当に寒いですね。 冬の風景で一番好きなのは、イルミネーション。 寒さも忘れてしばし見とれてしまい...
緩和ケア

ホスピス緩和ケア病棟のボランティアさん

今月からホスピス緩和ケア病棟に、ボランティアさんが入って下さっています。 この間、ボランティア養成講座で「緩和ケアとは」...
あったかい看護

細やかな気遣い

今朝緩和ケア病棟のスタッフステーションを訪問した時のこと。 先日「この患者様の写真をプリントアウトしてほしい」と私のとこ...
緩和ケア

スピリチュアルケア研修会が開催されました。

7/14、7/28、8/11に、NPO対人援助・スピリチュアルケア研究会主催のスピリチュアルケア研修Aが高松で行われまし...
緩和ケア

第1回「すずらんのつどい」を開催

ホスピス緩和ケア病棟で亡くなられた遺族の方を対象に、第1回目の遺族会が開催されました。 その名も「すずらんのつどい」。 ...
学生さん

第2回ホスピス緩和ケア夏まつりが開催されました!

昨年に引き続き、緩和ケア病棟の夏祭りが病院駐車場で行われました。 流しそーめんは今年も好評で、その他にも焼きそば、かき氷...
緩和ケア

ホスピス緩和ケア病棟OPEN 1周年記念!

7月1日で、ホスピス緩和ケア病棟が開設されて1年が経過しました。 「もう1年なんやね~早いねぇ~」とスタッフ。 この1年...
緩和ケア

カレーパーティ&お散歩

先日、ホスピス緩和ケア病棟でカレーパーティと栗林公園へのお散歩が行われました。 カレーは看護師さんの手作りで、家庭の味を...
タイトルとURLをコピーしました