yoshihara

病院のできごと

PEGチーム始動!

今年度の初めからチームを結成し、学習やシステムの構築を重ねてきたPEGチームが回診を始めました。 医師、栄養士、言語聴覚...
病院のできごと

NST公開講座に27名参加

先週の土曜にNSTの公開講座が開かれ、「経管栄養の管理」をテーマに病棟看護師が講師を担いました。27名の参加者のうち、1...
学生さん

今月のコスモスはお散歩

今月のボランティアサークルコスモスは、栗林公園へのお散歩でした。 31名の高校生と看護学生さんが来て下さり、賑やかに出か...
あったかい看護

お月見会

先日ホスピス緩和ケア病棟で、お月見会が開かれました。 手作りの団子がでると聞いて、患者様が作成してくれたポスターが左の写...
フィッシュ!

進化するFISH!

3病棟は、今年フィッシュ!係を設けています。 職員のバースディをお祝いすることは、見慣れた風景になってきましたが、写真は...
キャリアアップ

主任研修会がありました。

中国四国の民医連に加盟している院所の看護主任さん64名が集まり、研修会が香川で開催されました。 特別講演には、香川県立保...
フィッシュ!

FISH!で就職説明会

先日、岡山で開催された就職説明会に参加してきました。 残念ながら香川県の出身者は少なかったらしく、当院のブースが大盛況と...
みんなの掲示板

「高額薬代 患者負担重く」

先日の地方紙に、表題の記事が掲載されていました。 民医連に加盟している137の調剤薬局が、がんや糖尿病、リウマチの患者様...
病棟の風景

アルコールの携帯

ICTの呼びかけで、病棟看護師は全員アルコールを入れたポシェットを携帯することになりました。 写真は感染のリンクナースで...
病棟の風景

お口ピカピカ隊

数か月前に、口腔ケアを実践する「お口ピカピカ隊」を結成しました。 隣接する「へいわ歯科」の歯科衛生士さんに週2回ご指導い...
タイトルとURLをコピーしました