病院のできごと

新卒研修

新入職員歓迎ソフトバレーボール大会

昨日は新入職員歓迎ソフトバレーボール大会でした。 100名位の新人さんと先輩たちが集まり、18のチームを結成しました。 ...
病院のできごと

整形外科OP8000件達成!

当院で整形外科を開設後、8000件めの手術を迎えました。 OP室ナースがこのことを聞いて、真鍋副院長の写真入りの記念の額...
病院のできごと

栄養士さんと調理師さんの頑張り

以前調理師さんが、米粉のケーキを作ってくれたことを報告しました。 今回は、ひなまつりの時のいちご豆乳ムースと、お花見会の...
病院のできごと

東日本大震災 第3次支援グループが出発

2次として支援に行った協同病院のスタッフに続き、昨日第3次震災支援グループが出発しました。 今回は高木Dr、看護師、事務...
病院のできごと

別れそして出会いの季節

だいぶ春らしくなってきました。 3月末には、様々な別れがありました。  定年退職する看護師や助手さん、薬剤師さん、バイト...
病院のできごと

解散式&旅立ちの会

当院の回復期リハ病棟は、当初から1年間だけの予定で始まりました。 本日、増床した高松協同病院に患者様とスタッフはお引っ越...
病院のできごと

グリーフワーク

「リビングたかまつ」という地方新聞にグリーフワーク特集が組まれ、当院の山本緩和ケア認定看護師がインタビューされた記事が掲...
病院のできごと

受診遅れで71名が死亡

タイトルは、昨日の新聞に掲載されていた記事です。 国民健康保険の保険料を滞納して「無保険状態」になったり、保険証を持って...
病院のできごと

ホスピス緩和ケア病棟の工事が始まります

今年7月のホスピス緩和ケア病棟開設に向けて、工事の準備が始まりました。 写真は、5階病棟のパイプの点検のために、4病棟の...
病院のできごと

JSPEN2011に行ってきました!

先週、名古屋でJSPEN2011(日本静脈経腸栄養学会)が開催されました。 全体で14000名の参加ですごい人でしたが、...
タイトルとURLをコピーしました