病院のできごと

病院のできごと

HIV学習会

先週、香川大学医学部附属病院輸血部の窪田良次先生 を講師にお招きして、「HIVの基礎知識」の学習会を行いました。 HIV...
病院のできごと

全日本民医連学術運動交流集会に行ってきました!

先週末、全国の民医連に加盟する事業所の職員が1350名集まり、東京池袋で学術運動交流集会が開催されました。 この集会の特...
病院のできごと

バレーボール部が試合をしました!

先日、中国四国地方の民医連共済会のバレーボールの試合がありました。 香川は、昨年から出場している女子と、数ヶ月前に発足し...
病院のできごと

PEGチーム始動!

今年度の初めからチームを結成し、学習やシステムの構築を重ねてきたPEGチームが回診を始めました。 医師、栄養士、言語聴覚...
病院のできごと

NST公開講座に27名参加

先週の土曜にNSTの公開講座が開かれ、「経管栄養の管理」をテーマに病棟看護師が講師を担いました。27名の参加者のうち、1...
学生さん

夏まつり

現在高松まつりの真っ最中です。 先日前夜祭で、病院職員がたくさん参加し地域の方とふれあいました。 写真は、4病棟のわらび...
病院のできごと

定年のお祝い

先日、定年退職される看護師さんの送別会が開催されました。 長い間病院のために頑張ってくれた看護師さんのために、実に色々な...
病院のできごと

病児保育はとぽっぽ

へいわこどもクリニックには、病児保育「はとぽっぽ」があります。 保母さんが書いてくれている「はとぽっぽニュース」では、こ...
病院のできごと

ISO審査

当法人は、今日までの3日間品質マネージメントシステム(QMS)の維持審査を受審しました。 2004年にISO9001、2...
病院のできごと

原水爆禁止を願って行進

「核兵器のない世界」を目指して、1958年以来全国各地でとり組まれてきた原水爆禁止国民平和大行進。 2011国民平和大行...
タイトルとURLをコピーしました