病院のできごと

フィッシュ!

委員会で歓送迎会

先日、広報委員会と学生担当者会議メンバーで歓送迎会が開かれました。 両方とも小集団ですが、「本当にお疲れ様でした」と「心...
キャリアアップ

よく学びよく遊べ

先週末は、たくさんの研修会や学会がありました。 フォーカスチャーティングセミナーが松山で、小児科医療研究会が群馬で、PE...
病院のできごと

主任研修会でコーチング学習

法人の職責者研修会では、この間コーチングの学習会をしています。 先日主任研修会があり、37名が参加しました。 まずは自分...
病院のできごと

香川民医連事務局長の送別会が開かれました!

先週末、38年間定年後も1年あまり勤めて下さっていた香川民医連事務局長の送別会が開催されました。 実行委員会より、香川民...
病院のできごと

福島の親子リフレッシュ交流会

先週、福島の2家族7名をお招きして「福島親子リフレッシュ交流会」が行われました。 これは、少しでも放射線を気にしないでよ...
病院のできごと

前事務長送別会が開催されました。

先日、4月まで当院の事務長を務めていた方の送別会が70名以上の参加で開催されました。 元事務長は、23年間香川医療生協に...
みんなの掲示板

行動を起こす勇気をくれた「僕は長生きできないの?」

前回震災復興支援に行った行動派ナースマンから、ふたたびレポートが届いたので紹介します。 「皆さんは毎週金曜日に東京にある...
フィッシュ!

原田先生歓迎会

先日研修から帰任した、原田先生の「お帰りなさい会」が開かれました。 大雨の中、30名あまりの方が参加されました。 メイン...
病院のできごと

原田先生お帰りなさい!&永年勤続表彰

1年間呼吸器の専門研修に出向されていた原田先生が、帰任されました。 気さくで頼りがいのある原田先生のお帰りを、スタッフ一...
病院のできごと

水俣病大検診にスタッフが参加しました。

先週末に、熊本・鹿児島で行われた不知火海沿岸住民健康調査、水俣病大検診に、香川民医連から高橋先生、看護師、MSW、事務と...
タイトルとURLをコピーしました