yoshihara

キャリアアップ

外から見てわかること

現在、摂食嚥下認定看護師教育課程に入学している看護師から、報告が届きました。 全国の仲間に支えられながらレポートや試験に...
フィッシュ!

SEさんに感謝状

今日で電子カルテを稼働して1か月。 昨日この間ずっと院内に常駐してくださっていたシステムエンジニアの方が最後の勤務を終え...
病院のできごと

ピースマラソン

私たちの法人や加盟している団体は、脱原発を目指しています。 今も原発事故で苦しんでいる方たちを応援しているからです。 5...
フィッシュ!

あたたかい贈りもの

やっと電カル稼働のドタバタが落ち着いてきたので、この間にあったことを少しずつアップしていきますね。 当院の看護部では、異...
新卒研修

入院体験をしました

今年も新卒看護師の入院体験が行われました。 患者様の立場を理解するための研修で、研修要綱で実施を義務付けています。 持続...
病院のできごと

いよいよ電子カルテ稼働です

長年の願望だった電子カルテが昨日から稼働しています。 この半年間、委員長の原田先生をはじめとしたプロジェクトチームや現場...
学生さん

高校生1日看護体験に60名が参加

最近電子カルテへの移行作業が忙しく、タイムリーに更新できずにいます。 毎日チェックしていただいている方には申しわけありま...
学生さん

DANS2実に行ってきました。

8月に開催される看護学生さんの集い「DANS」の第2回実行委員会に参加してきました。 昨年のDANSの様子はこちら 今年...
キャリアアップ

わたしのナラティブ&ポートフォリオコンテスト

看護部では、患者様を通して学んだことを物語風にまとめる「わたしのナラティブ」と、個人目標達成に向かって自分が努力したこと...
病院のできごと

ドクターの歓迎会がありました

外部研修を終えた先生2名と、他県から赴任された先生の歓迎会がありました。 「おかえりなさい」と「ようこそ」のメッセージの...
タイトルとURLをコピーしました