yoshihara

病院のできごと

SNSでつながったご縁

先日ここでも紹介した高松平和病院のFace bookに緩和ケア病棟の入浴について投稿しました。 その時にコメントしてくだ...
学生さん

学生さんに手づくりお弁当

コロナ禍でバイトもままならない学生さんたち。 香川民医連では、そんな医学生さん、看護学生さん対象に毎週水曜日に手作りのお...
あったかい看護

ホスピス緩和ケア病棟での入浴

緩和ケア病棟のお風呂は、自立している方や少しの介助で入浴ができる方が入るユニットバス(いこいの湯)と、臥床したまま入れる...
あったかい看護

涙が出そうになったお誕生日のメッセージ

香川医療生協の会員向けニュース「みんなの健康」を読んでいると、1つの記事に目が向きました。 過去に入院中、お誕生日のお祝...
みんなの掲示板

大事な1票 自らの手で

訪問診療に同行している看護師からの投稿です 在宅療養をされているA様。 要介護5ですが、車椅子移乗は軽介助ででき、調子の...
キャリアアップ

入院体験

新卒看護師さんは毎年夜勤研修に入る前に、入院体験を行います。 今年も様々な病名の患者様を想定し、持続点滴、装具装着、吸引...
キャリアアップ

プリセプティ自慢&病態学習

毎年夏頃行われる新卒看護師さんと指導者さんの交流会。 今年は新型コロナウイルス感染のために行えませんでした。 いつもは交...
みんなの掲示板

感染管理認定看護教育課程入学者よりの通信2

県外の大学で感染管理認定看護師の教育課程に学んでいるナースマンより、No2の通信が届きました 一部を紹介します 「九月の...
フィッシュ!

病院長交代&総合診療医研修終了祝いがありました

10月1日に高松平和病院の院長交代があり、職員全体朝礼がありました。 15年間病院長をされた蓮井院長は名誉院長に、原田副...
キャリアアップ

表彰状

当院はよく表彰をします 今回の写真は、クリニカルラダー表彰、院内認定看護師認定、永年勤務表彰です 看護部会を休診日の外来...
タイトルとURLをコピーしました