yoshihara

キャリアアップ

感染管理認定看護師に合格しました!

この間、高松平和病院の発熱外来や法人内の事業所のコロナ対応で大活躍をしていた看護師が、看護協会の感染管理認定看護師の審査...
みんなの掲示板

緩和ケア病棟での退院支援

緩和ケア病棟では、患者様、ご家族様の思いに寄り添う看護を大切にしています。 患者様が入院される経緯は、呼吸困難や痛みの増...
みんなの掲示板

看護介護活動研究交流集会を開催しました

11月23日の祝日に、第29回になる法人の看護介護活動研究交流集会を開催しました。 新型コロナ感染症の第8波に入ったため...
新卒研修

入院体験を行いました

新卒看護師さんは、1年間の研修プログラムに組み込まれている入院体験を実施しました。 入院している患者様の立場になり、患者...
キャリアアップ

病態レポートに取り組みました

新卒看護師さんは、先日半日をかけて病態レポートの関連図作成に取り組みました。 患者様のカルテから情報収集し、なぜこのよう...
フィッシュ!

クラスターを経験して再確認した職員の団結力

この夏の新型コロナ感染症第7波は猛威をふるいました。 高松平和病院でもクラスターが発生し、皆さまにはご心配とご迷惑をおか...
フィッシュ!

面会制限中のご家族とのかけはしに

緩和ケア病棟に面会に来られたご家族の印象に残っているエピソードを紹介します。 症状の進行により日中も寝ている時間が長くな...
学生さん

緩和病棟の四季折々

コロナ前はボランティアの方々が、節分、ひな祭り、端午の節句、七夕等、四季折々にその季節のお菓子を選んでお茶会(ボランティ...
学生さん

高校生模擬面接を開催しました

先日、看護大学を希望する高校生の模擬面接を行い、11校20名の方が参加していただきました。 今回もオンラインになってしま...
あったかい看護

「最期までトイレに行きたい」想いに寄り添って

緩和ケア病棟は全室個室で、すべての病室内にトイレがあります。 患者様の中には排泄に対して「最期までトイレに座ってしたい」...
タイトルとURLをコピーしました