病院のできごと

病院のできごと

解散式&旅立ちの会

当院の回復期リハ病棟は、当初から1年間だけの予定で始まりました。 本日、増床した高松協同病院に患者様とスタッフはお引っ越...
病院のできごと

グリーフワーク

「リビングたかまつ」という地方新聞にグリーフワーク特集が組まれ、当院の山本緩和ケア認定看護師がインタビューされた記事が掲...
病院のできごと

受診遅れで71名が死亡

タイトルは、昨日の新聞に掲載されていた記事です。 国民健康保険の保険料を滞納して「無保険状態」になったり、保険証を持って...
病院のできごと

ホスピス緩和ケア病棟の工事が始まります

今年7月のホスピス緩和ケア病棟開設に向けて、工事の準備が始まりました。 写真は、5階病棟のパイプの点検のために、4病棟の...
病院のできごと

JSPEN2011に行ってきました!

先週、名古屋でJSPEN2011(日本静脈経腸栄養学会)が開催されました。 全体で14000名の参加ですごい人でしたが、...
病院のできごと

新入職員歓迎の準備

4月17日に予定されている、「新入職員歓迎ソフトバレーボール大会」の第1回実行委員会が開催されました。 委員長は、研修医...
病院のできごと

再就職支援セミナーが開催されました

今回で10回目になる再就職支援セミナーが開催されました。 看護師の資格を持っていて、子育て等で臨床から長期に離れている人...
病院のできごと

院長先生のバースデイ

先日は、院長先生のお誕生日でした。 医局の朝礼で、事務長、総看護師長からのメッセージカードと図書券を副院長の真鍋Drから...
病院のできごと

新年会その3

新年会のご報告の最終回です。 医局の出し物は寸劇「桃太郎」でした。 医局の劇はいつもその台本が素晴らしいと評判です。 今...
病院のできごと

新年会その2

ではつづきを紹介します。 仮装コンテストの後は、1月生まれの方のお祝いをケーキと全員の「HAPPY BIRTHDAY」の...
タイトルとURLをコピーしました