病院のできごと

病棟の風景

安全のための職場の3word

現在、「患者安全のための職場の3Word」作成に取り組み中です。 安全のための職場の3Wordは、チームのコミュニケーシ...
キャリアアップ

看護介護活動研究交流集会がありました

少し前ですが、第23回看護介護活動研究交流集会が綾歌総合文化会館アイレックスにて開催され、113名の法人内の看護師介護士...
病院のできごと

HPH発表会がありました

当院はHPH加盟病院です。 先日、HPHの取り組みを紹介する発表会があり、14職場がエントリーしました。 職員の健康増進...
キャリアアップ

冬の感染対策学習会

先日、職員全体会議でICTによる「冬の感染対策」学習会が開催されました。 感染管理認定看護師から「手指衛生について」、薬...
フィッシュ!

患者様に表彰状

整形外科外来で、患者様に表彰状が贈られました。 A様は、下肢の難治性潰瘍で他の病院も含めて長期に通院されていました。 今...
キャリアアップ

中国四国地協看護介護症例検討会がありました

先週、中国四国地方の9県の関連事業所の方75名が集まり、看護介護症例検討会が坂出で開かれました。 今年のテーマは「地域包...
病院のできごと

鳥取震災支援

10月21日に発生した震度6弱の鳥取県中部地震。香川でもだいぶ揺れて怖かったですね。 10月末から先週にかけて職員が9名...
病院のできごと

育児休業者のつどい

現在、法人全体で育児休業をとっておられる方は16名、産休者が1名います。 法人看護部長が主催して3か月ごとに「育児休業者...
キャリアアップ

小児医療研究発表会がありました

少し前ですが、9月18日19日に第15回全日本民医連小児医療研究発表会が、香川県社会福祉総合センターで開催されました。 ...
フィッシュ!

コスモスで笑いヨガ

今月のボランティアサークルコスモスは14名の高校生と7名の看護大学生さんの参加で、県立保健医療大学ヨガサークルの方に「笑...
タイトルとURLをコピーしました