病院のできごと

病院のできごと

県の合同就職説明会に参加してきました。

先週の土曜日に、看護協会と県主催の看護職員合同就職説明会がありました。 今年もFISH!の実践を中心に、当院の看護の魅力...
新卒研修

新入職員歓迎会

法人全体の新入職員歓迎会があり、93名が参加しました。 指導者さんや若手職員中心に実行委員会が組織され、司会やゲームの担...
病院のできごと

ようこそ!新人さん!

今日から新年度。桜も満開です。 気持ちも新たに、課題と向き合っていきたいですね。 当院では入社式があり、他事業所と合わせ...
病院のできごと

うれしいメール

病棟に行った時のこと。 ある看護師さんから、「同級生の娘さんがうちの看護体験に来たみたいで、こんなメールをもらった」と報...
病院のできごと

SFM発表会

当院には、安全管理のチームであるSFM(セーフティマネージメント)委員会があります。 3月の全体会議は、毎年恒例のSFM...
キャリアアップ

新卒研修打ち上げ会

先週末、新卒研修のうちあげ会がありました。 この1年間の想い出DVDを見た後、例年通りプリセプターさんから新卒さんに「頑...
病院のできごと

学術運動交流集会&壮行会

20日は法人の学術運動交流集会が社会福祉総合センターであり、257名が参加しました。 各事業所や他職種が日常頑張っている...
病院のできごと

高校生1日看護体験に70名参加

先週高校生1日看護体験があり、2日間で70名の方が参加して下さいました。 ほとんどが2年生で、看護に進路を決定している方...
病院のできごと

病院機能評価審査終了

3日間の病院機能評価の審査が終了しました。 最後の講評では、小さな努力課題はいくつかあげられましたが大きな問題点の指摘も...
病院のできごと

ホワイトデー&病院機能評価審査開始

今日はホワイトデーです。 師長室には、チューリップからほうじ茶までたくさんの方から色々な物をいただきました。 同時に、今...
タイトルとURLをコピーしました