フィッシュ!

キャリアアップ

看護部会で認知症学習会&ラダー修了表彰

当院には認知症ケアチームがあります。 医師・看護師・作業療法士などの職種で会議を開き、入院や外来の患者様の状況について情...
あったかい看護

フィッシュ実践コンテストをおこないました

FISH!哲学は、「注意を向ける」「人を喜ばせる」「遊びを取り入れる」「態度を選ぶ」を実践することで職場を活性化させる考...
キャリアアップ

看護介護活動研究交流集会が開催されました

先日第30回になる看護介護活動研究交流集会が71名の参加で開催されました 今回も半日で10演題が発表されました。 どのよ...
フィッシュ!

リフレッシュ研修に行ってきました

例年新卒看護師研修プログラムに位置付けてるリフレッシュ研修ですが、今年は猛暑とコロナの第9波を避けて 10月に実施しまし...
フィッシュ!

管理者が「エクセレントホスピタル」を学習

院長先生の提案で、高松平和病院の常任管理会議メンバーで「エクセレントホスピタル」の読み合わせを始めました。 「エクセレン...
キャリアアップ

心理的安全性の学習

現在、教育学習委員会の主催で全事業所が心理的安全性の学習会を行っています。 岡山学習協の長久先生のオンライン講座「心理的...
フィッシュ!

こども発達支援「おむすび」が開設

かねてからの念願だった児童発達支援、放課後等デイサービス事業所「おむすび」が10月より太田下町の南組合員センターに開設さ...
フィッシュ!

〇ェルシー総選挙で盛り上がりました

職責者会議はいつも経営や課題の議題ばかりで硬い雰囲気ですが、師長室の「楽しいことしよう」という発案で、〇ェルシー総選挙の...
あったかい看護

その人らしく過ごしていただくために

「緩和ケア日記」 心に残っている患者様とのエピソードをご紹介します。 入院生活が長くなり外出ができる状態ではなくなってき...
フィッシュ!

指導者さんとの交流会を開催しました

先日新卒看護師さんと指導者との交流会を行いました 美味しいピザを黙食した後、指導者主催のゲームと新卒さん主催のゲームを一...
タイトルとURLをコピーしました