キャリアアップ 看護部会で認知症学習会&ラダー修了表彰 2023.12.15 当院には認知症ケアチームがあります。 医師・看護師・作業療法士などの職種で会議を開き、入院や外来の患者様の状況について情... キャリアアップフィッシュ!病棟の風景
あったかい看護 フィッシュ実践コンテストをおこないました 2023.12.12 FISH!哲学は、「注意を向ける」「人を喜ばせる」「遊びを取り入れる」「態度を選ぶ」を実践することで職場を活性化させる考... あったかい看護フィッシュ!病棟の風景
キャリアアップ 看護介護活動研究交流集会が開催されました 2023.12.12 先日第30回になる看護介護活動研究交流集会が71名の参加で開催されました 今回も半日で10演題が発表されました。 どのよ... キャリアアップフィッシュ!病棟の風景
病棟の風景 「もう十分がんばったね」ご家族からの言葉 2023.12.05 皆さんは、ホスピス緩和ケア病棟はどのような場所とお考えでしょうか? 誤解されがちではありますが、決して皆さんが想像されて... 病棟の風景緩和ケア
フィッシュ! リフレッシュ研修に行ってきました 2023.11.28 例年新卒看護師研修プログラムに位置付けてるリフレッシュ研修ですが、今年は猛暑とコロナの第9波を避けて 10月に実施しまし... フィッシュ!新卒研修病棟の風景
あったかい看護 「食べるってどういうこと?」 2023.10.23 緩和ケア日記 『食べるってどういうこと?』 ホスピス緩和ケア病棟に入院されている患者様のなかには、食べることが難しくなっ... あったかい看護病棟の風景緩和ケア
キャリアアップ 病態生理学習をしました 2023.10.07 先日午前の新卒研修者会議の後、午後から病態生理学習を行いました 自分たちの学習したい疾患を選択し、患者様のデーターから「... キャリアアップ新卒研修病棟の風景
あったかい看護 ペットがもつ癒やしの力 2023.09.27 緩和ケア日記 近年では、犬や猫などをはじめ、鳥類、爬虫類などの動物もペットとして人気が高まっているようです。 ペットと共... あったかい看護病棟の風景緩和ケア
あったかい看護 その人らしく過ごしていただくために 2023.09.05 「緩和ケア日記」 心に残っている患者様とのエピソードをご紹介します。 入院生活が長くなり外出ができる状態ではなくなってき... あったかい看護フィッシュ!病棟の風景緩和ケア