先日今年度の拡大看護委員会がありました。
私たちの事業所は、全日本民医連に加盟しています。
民医連の看護は「すべての人が人間らしく、その人らしく生きるいくことをあらゆる場面で援助する無差別・平等の看護」を目指しています。
拡大看護委員会では、新卒看護師の1年間の振り返り動画と看護部のがんばったフォトムービーを視聴した後、幹部学校修了者から「民医連ってどんなところ?私はここが好き」のリレートークがありました。
発表者の内容には「『まずみる、援助する、何とかする、寄り添う』」「何のために、誰のために」「いのちと暮らしを守る組織」「同じ目標に向かって頑張ることが出来る」「あきらめない、あったかい看護」「ちょっと変わったまともな組織」など、日頃私たちが大切にしているキーワードがあふれていました。
師長さん・主任さんたちの今年度頑張りたいことの一番は「自分の言葉で想いを伝える」でした。
私たちが大切にしている看護の「語り部」になれるよう頑張りたいと思います。
コメント