キャリアアップ 第25回NST公開講座が開かれました 2015.11.12 先日、第25回NST公開学習講座が開催されました。 今回は嚥下食についての講義とソフト食の試食会でした。 最初に嚥下の分... キャリアアップ病院のできごと
キャリアアップ 高校生模擬面接に60名が参加 2015.10.14 10月3日と10日の2日間にわたって、推薦入試向けの模擬面接が行われました。 県内外の専門学校、大学を目指す高校生が60... キャリアアップ学生さん病院のできごと
キャリアアップ 施設での出張学習会 2015.09.12 当院のNSTは、年に4回公開講座を開いています。 その時に介護施設の看護師さんや栄養士さんが参加して下さるのですが、その... キャリアアップ病院のできごと
キャリアアップ 接遇学習会でおもてなし 2015.09.08 先日、高松協同病院のFISH委員会のメンバーに、接遇学習会をしていただきました。 高松協同病院は、接遇を考えるなら楽しん... キャリアアップフィッシュ!病院のできごと
キャリアアップ 指導者さんとの交流会 2015.08.12 先日、新卒看護師と指導者さんとの交流会が開かれました。 ピザと指導者さんが準備してくれた手作りおにぎりでお腹を満たした後... キャリアアップフィッシュ!病棟の風景
キャリアアップ 摂食嚥下障害看護認定看護師誕生! 2015.07.16 当院に摂食嚥下障害看護認定看護師が誕生しました。 彼女は、NSTで長い間先頭に立って活躍してこられました。 また年間継続... キャリアアップ病棟の風景病院のできごと
キャリアアップ 年間継続教育プログラム開始 2015.07.13 今年も年間継続教育プログラムが始まります。 毎年研修に対するニーズを把握するために看護スタッフにアンケート調査し、その内... キャリアアップフィッシュ!病棟の風景
キャリアアップ 先輩のあたたかい言葉かけ 2015.06.25 6月の新卒看護師プリセプティ会議がありました。 新卒さんは現在、患者受け持ち業務独り立ち目前で大変な時です。 そんな研修... キャリアアップ新卒研修病棟の風景
キャリアアップ 新卒研修のご報告 2015.05.20 新卒さんは現在6週間の技術研修を終え、今週からチームの先輩方にくっついて受け持ち業務のシャドウ研修が始まりました。 シャ... キャリアアップ新卒研修
キャリアアップ 学会出張でお勉強 2015.02.24 2月は大きな学会がふたつあり、出張として看護師に参加してもらいました。 ひとつは第30回日本静脈経腸栄養学会学術集会で、... キャリアアップ病棟の風景