yoshihara

あったかい看護

看護介護活動研究交流集会がありました

週末に香川民医連の看護介護活動研究交流集会がありました。 62名の参加で、看護が7演題、介護が4演題研究発表がありました...
あったかい看護

緩和ケア日記 「景色を楽しみながら」

寒さがひとしを身にしみるころとなりましたね。 緩和ケア病棟のラウンジからは、栗林公園の木々が色とりどりに染まった景色を見...
みんなの掲示板

中学生の職場体験がありました 

今週3日間、中学生の職場体験がありました。 看護師のお仕事や他の医療従者の紹介、生徒さん同士の手浴体験、病棟での患者様の...
みんなの掲示板

看護介護研究交流集会に参加してきました

熊本で開催された全日本民医連看護介護活動研究交流集会に、法人内の看護師6名、介護福祉士3名、ケアマネ1名、計10名で参加...
みんなの掲示板

入院体験を行いました

新卒看護師の入院体験が行われました。 夜勤研修に入る前に、患者様の立場に立って考えられるよう研修プログラムに毎年入ってい...
病棟の風景

「大切な人の最期の時にあなたはなんと言葉かけをしますか?」 緩和ケア日記

私が受け持った患者さんは70歳代の男性で、入院期間中奥様と娘さんが面会に来ていました。 患者様からのリクエストのアイスや...
あったかい看護

「家で看てあげたい」というご家族の想いを支えて

訪問診療科看護師の事例です。 「病院では抑制帯で自由を奪われる、面会制限があり自由に顔を見れない可哀そう」の思いより、リ...
学生さん

「学生さんとの関りで社会とのつながりを感じる」 緩和ケア日記

ずいぶんと秋も深まりましたが、まだ残暑が厳しい8月のできごとです。 その日は、8月も終わろうとしているにもかかわらず、日...
フィッシュ!

整形OP12000件達成!

今週、整形外科の手術が12000件めを迎えました。 手術の後、院長、事務長室、師長室、病棟の師長さんが集まり、花束を贈り...
キャリアアップ

リフレッシュ研修に行ってきました

新卒看護師プログラムに毎年入っているリフレッシュ研修に行ってきました。 毎月の研修者会議の中で自分たちで行きたいところを...
タイトルとURLをコピーしました