yoshihara

病棟の風景

火災避難訓練がありました

防災委員会主催の火災避難訓練が行われました。 今回は5病棟で出火の想定で、初期消火に失敗し、様々な状況設定の患者を安全な...
キャリアアップ

新入職員研修でまち歩き

新入職員後期研修で、SDH(健康の社会的決定要因)を勉強した後、グループで分かれて高松平和病院周辺の地域をまち歩きしてき...
あったかい看護

「趣味を続けたい」 緩和ケア日記

ホスピス緩和ケア病棟では、患者様の趣味や生きがいを聞いたりします。 「若いときはゴルフ三昧でゴルフのために仕事を頑張った...
学生さん

高校生模擬面接に25名が参加

先週末、看護学校推薦入試向け高校生模擬面接があり、14校から25名の参加がありました。 最初に5名ずつ状況設定問題も含め...
フィッシュ!

新入職員研修で職場からのメッセージに涙

2回に分けて法人の新入職員後期研修を行いました。 今回は研修者にサプライズで、職場の先輩からメッセージを寄せ書きにして準...
あったかい看護

看護介護活動研究交流集会がありました

週末に香川民医連の看護介護活動研究交流集会がありました。 62名の参加で、看護が7演題、介護が4演題研究発表がありました...
あったかい看護

緩和ケア日記 「景色を楽しみながら」

寒さがひとしを身にしみるころとなりましたね。 緩和ケア病棟のラウンジからは、栗林公園の木々が色とりどりに染まった景色を見...
みんなの掲示板

中学生の職場体験がありました 

今週3日間、中学生の職場体験がありました。 看護師のお仕事や他の医療従者の紹介、生徒さん同士の手浴体験、病棟での患者様の...
みんなの掲示板

看護介護研究交流集会に参加してきました

熊本で開催された全日本民医連看護介護活動研究交流集会に、法人内の看護師6名、介護福祉士3名、ケアマネ1名、計10名で参加...
みんなの掲示板

入院体験を行いました

新卒看護師の入院体験が行われました。 夜勤研修に入る前に、患者様の立場に立って考えられるよう研修プログラムに毎年入ってい...
タイトルとURLをコピーしました