第9回NSTセミナーが開催されました

病院のできごと

先日、第9回になるNSTセミナーが開催されました。

院外の10施設の看護師、介護士、栄養士、歯科衛生士、機能訓練指導士の方を含め、33名の方に参加していただきました。

栄養管理の基礎となる講義がNSTメンバーの講師で7講義あり、その後特別講演がありました。

DSC_0614

DSC_0617

姿勢・活動ケア研究会香川支部長の谷本英晃氏に来ていただき、「食事(摂取)時のための姿勢ケア ~シーティングの基礎~」をテーマに講演していただきました。

シーティングの重要性を科学的根拠で示していただき、車いすの適切な選択の仕方を参加型の講義で教えていただきました。

シート(座面)幅、シート奥行、シート高、バックシートの高さ、アームサポートの高さが合っていないとどのような不具合が起こるか、それを是正するためのタオル等の使い方等を具体的に教えていただき、本当に「目からうろこ」でした。

DSC_0619感想文には、
「食事介助中など、利用者側ではなく介助者側が楽なことを考えていないか考えさせられた」
「食事をとるために、色々な職種が協力して様々なアセスメント、ケアしていくことが必要だと感じた」
「食事は毎日3食なんとなくしているようで、患者様の1食をいかに楽しくおいしくできるかは介助者にかかっていると思った」、等が書かれていました。

講演の中にあった、「食事で一番大切なことは『おいしく食べること』」、「『誰のためのケアなのか』と考えることが大前提」を大切に、これからもチームで患者様を支えていきたいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました